タグ:サンゴ

海水魚を投入

海水水槽26週間経過でどの海水魚を入れようか迷っていましたが、最終的にこの魚をいれることにしました。

結局カクレクマノミです。

テンジクダイと迷ったんですが、やっぱり失敗したまま終わるわけにはいかないなと思い(これまで5匹いれてすべて数か月で死んでしまっている)、再度カクレクマノミを入れることにしました。

これまでの主な死因は、相性が悪く、けんかやえさの取り合いに負けて一方が死んでしまうという問題だったため、最初からペアのカクレクマノミを投入すれば大丈夫だろうということで、2匹購入。

でもよく考えたら、一番最初のもペアで買って失敗してるんだよね・・・

今のところ、ちょっとした突っつきあいはしてるけど、そこまで激しいケンカにはなっていないみたい。

えさも平等に渡っているようだし。

このまま仲良くしてくれるとよいのだけれど。

あとサンゴの中に入ってくれないかなぁ。

ちなみにサンゴの様子は、絶好調!

オオバナサンゴはだいぶ前に白化して死んでしまったけど、それ以外は元気です。

IMG_0407

 

トランペットコーラル

IMG_0422

トランペットコーラルはでかくなりすぎです。

チャームの商品カットやよく見る写真などでは、こんなもん↓ですが、実際はこんな感じ↑ですからね。

 

本当ならもう少し他のサンゴも入れたかったのですが、ここまででかくなると、それも難しいです。

今現在でも、周りのサンゴの配置には気を使います(トランペットコーラルは毒性が最強レベル)

まあ、でも見ごたえがあっていいんですけどね。

この海水水槽の主役ですし、元気なことはよいことです。

しかしこれ以上大きくなるのは勘弁・・・

ちなみにしぼんでいるときはこんな感じ。

IMG_0428

 

タコアシサンゴ(コエダナガレハナサンゴ)

IMG_0414

こいつもでかい。

というか、もともと骨格からしてでかいから、当たり前ではあるんですが。

この水槽の第2の主役です。

 

ナガレハナサンゴ

IMG_0419

なかなかいい感じの大きさに膨らんでくれます。

 

ウィスカーズコーラル

IMG_0415

補助光のおかげで、こいつも元気です。

花の下のほうからは、新しい芽も出てきています。

IMG_0418

 

ミズタマサンゴ(バブルコーラル)

IMG_0420

これも、思てたんと違う!ってやつですね。

触手?部分は玉っぽいのばっかりかと思ってたんですが、そこから長い触手が常に出してきます。

しかも、隣のナガレハナサンゴを攻撃しちゃったりするから、こいつもまた配置に苦労しました。

 

ウミキノコ

IMG_0427

周りが毒性の強いサンゴばかりだから、こいつの配置にも苦労しました。

下のほうの色がなんかやばい感じなのですが、元気だし、とりあえずは様子見です。

 

スターポリプ

IMG_0367

一時期は共肉がはがれまくってダメかと思いましたが、下から新しく共肉が成長してきて、すっかり元通りになりました。

定期的にポリプの出が悪くなるので、1か月に1回くらいオキシドール欲(1L・10mlの濃度で10分)をしています。

 

魚を入れたことによる水質悪化に注意しながら、今年も1年頑張って維持していきたいと思います。

海水水槽11週間経過

海水水槽を60cmに変更してから、11週間経過。

カクレクマノミが全滅してしまいました・・・

死因は

  • 元からいた方:ペア失敗によるストレス
  • 新しく入れた方:病気

だと思われます。

(さらに…)

海水水槽8週間経過

トランペットコーラルの調子が悪くなってしまいました。

IMG_0735

ポリプがやせて、共肉の広がりも微妙な感じ。

先々週から、会社の水槽の排水は使用せずに、自宅で海水作って交換していたのですがそのせいかな?

何かしらの養分が足りていないのでしょう。

やっぱり来週からも会社水槽の水使うか。

(さらに…)

海水水槽6週間経過

今週は頭にショックなことがありました。

月曜日、カクレクマノミが1匹しか見当たらない、どっかに隠れてるのかなと思ってたら、なんと足元に1匹干からびているではないですか!

もうぺりぺりになってるし、完全に助からない状態でしたTT

海水はじめた当時からいたやつなので、かなりショックです・・・

水槽の上は確かに大きく開いている部分があったのですが、死んでいた場所からして、ガラス蓋の切込みが入っている小さい部分から飛び出た模様。

IMG_0641

よりにもよってここからとは・・・

フィルターやライトの設置位置から考えて完全に上を閉じるのは難しいし、どうしたものか。

とりあえず少しだけ水位は下げてみることにしました。

もう1匹は飛び出ないでくれよ~

 

それはともかく、今週は新しいサンゴを迎え入れました。

IMG_0634

トランペットコーラルです。

難易度もあまり高くないし、グリーン色が気に入って購入してみました。

入れて2日目にして、割と全開っぽいです。(MAXがどのくらいか分からんのですが)

 

IMG_0633

スターポリプはというと、トランペットコーラルを入れるに当たり、ちょっと配置換えしようと思ったら(結局もとの位置に戻ったのですが)、ポリプの開き具合が悪くなってしまいました・・・

ちょっと軽率だった。

でも昨日よりはマシになったので、しばらくすれば機嫌直してくれるかな。

IMG_0636

ユビワサンゴヤドカリはまたまた宿替え。

なかなかフィットする宿がないんでしょうか。

IMG_0626

カクレクマノミは1匹飛び出し事故で亡くなってしまいましたが、ひとまずは安定した感じになってます。

そろそろ会社から水を運搬しなくても大丈夫かな。

 

【追記】

トランペットコーラルさらに開きました。

めっちゃでかいw

IMG_0657 IMG_0659

 

 

海水水槽1週間経過

海水水槽を、60cmに切り替えて1週間が経ちました。

IMG_0543

いや~、すっかり茶ゴケに侵されてしまいました。

一応マガキ貝とコイソ貝を1匹づつ入れているのですが、ペース的に間に合ってない感じ。

なのでもう少し強化しました。

マガキ貝SSサイズを1匹、コイソ貝を3匹追加。

ついでに、スカーレットハーミットクラブとユビワサンゴヤドカリも1匹づつ追加しました。

 

マガキ貝は予想以上に小さかったので、すぐにコケがなくなるということは無かったですが、高いところにまで登ってコケを食べてくれています。

IMG_0548

 

コイソは、なんか水面ギリギリにいて働いてくれない・・・

水あわせもきっちりやったけど、水質があってないのかな?

IMG_0549

でも3匹中1匹は活動ちゃんとしているし、その内動き出すかも。

 

ユビワサンゴヤドカリは元気に活動中。

IMG_0547

 

スカーレットは、なぜかもともといるホワイトブルーレッグハーミットクラブに付きまとわれ中。

IMG_0551

もしかして追い出そうとしてる?

 

サンゴも1つ追加しました。

IMG_0546[1]

スターポリプです。

入れたてなのでまだ3分咲きというところでしょうか。

早く満開になるといいなぁ。

 

 

Copyright(c) 2010 - 2024 ダリの雑記