水槽立ち上げるのに大体いくらくらいかかっているのか、計算したいと思います。
対象はうちのコリドラス水槽。
紆余曲折は省いて単純に今の設備で計算したいと思います。
※ほぼネット販売(チャーム)での値段のため、ペットショップで定価で買うより安くなってる商品もあります。あとうろ覚えだったりするのもありますが大きくははずしてないはずですw
イニシャルコスト(初期費用)
| 項目 | 商品名 | 価格(税込) | 
|---|---|---|
| 水槽セット(価格はセール時のもの) ・フレーム式ガラス水槽 ・上部フィルター ・1灯式ライト ・温度調整付きヒーター | コトブキ60cm水槽セット | 6,280 | 
| 水槽台 | プロスタイル600s | 6,000 | 
| 2灯式ライト | カラーライト600(2灯) | 2,995 | 
| エアーポンプ | 水心 SSPP-3S | 1,530 | 
| エアストーン | バブルメイト S103-E | 474 | 
| エアチューブ | 適当なの | 198 | 
| 温度計 | 水作 マグテンプ M | 500 | 
| 砂 | 田砂 | 817 | 
| ソイル | アースソイル 水草用 | 1,200 | 
| 石 x 20個 | 山苔石 | 1,200 | 
| 電源タップ(6個口・スイッチ付き) | エレコム T-EE02-26 | 2,376 | 
| バケツ x 2 | ダイソー(1つは300円) | 400 | 
| 計量カップ | ダイソー | 100 | 
| 排水ホース | クリーナー フィッシュポンプDX | 568 | 
| 網 | すくってネットS | 90 | 
| 小計: | 21,733 | |
魚・水草
| 項目 | 価格(税込) | 
|---|---|
| コリドラス・アエネウス(赤コリ)×2 | 800 | 
| コリドラス・アルビノ(白コリ)×2 | 800 | 
| コリドラス・パレアタス(青コリ)×3 | 800 | 
| コリドラス・ジュリー×3 | 1200 | 
| コリドラス・パンダ×3(内2匹は★) | 600 | 
| トランスルーセントグラスキャット×3 | 1,200 | 
| ミナミヌマエビ×10 | 600 | 
| ヤマトヌマエビ×3 | 500 | 
| アマゾンソード(水草)×7株 | 1,684 | 
| 小計: | 8,184 | 
ランニングコスト
| 項目 | 商品名 | 消費頻度 | 価格(税込) | 
|---|---|---|---|
| 生物濾過用ろ材:1L | サブストラット | ほぼ半永久 | 1,240 | 
| 物理濾過用ろ材:1L | エーハイムメック | ほぼ半永久 | 910 | 
| ウールマット:10枚入り(ろ材) | 薄型高密度マット | 1枚1週間 | 600 | 
| 粗目マット:2枚入り(ろ材) | 波形立体マット | 1枚1ヶ月 | 540 | 
| カルキ抜き:500mlボトル | パーフェクトウォーター | 3ヶ月程度 | 1,600 | 
| バクテリア剤:1L | PSB | 3ヶ月程度 | 558 | 
| えさ:300g | テトラ ディスカス | 1年以上 | 2,195 | 
| 掃除用メラミンスポンジ:4枚入り | 水槽用ビックリスポンジ | 1年以上 | 391 | 
| 水質検査 | テトラテスト 6in1 | 2ヶ月程度 | 1,365 | 
| 蛍光管×3 | パルックプレミア蛍光灯 クール色 | 1年 | 1,800 | 
| 小計: | 9,399 | ||
合計:39,316円
となりました。
もちろんこれまで紆余曲折あって、機材を追加したり、はずしたり、捨てたりで単純にこの価格にはなりませんが、現状のものを計算するとこんな感じです。
ろ過力を強化する場合は、外部フィルターにして+1万円くらい必要です。(この場合、水槽セットは買わず、バラで購入したほうが良いです。)
夏のことを考えて、クーラーをつけたりすると+2万円ほどかかります。(風を当てるファン系なら3千円くらい)
水草中心ならCo2添加やライトの強化もいりますので、ピンきりですが+2万はほしいところ。(できれば5万円くらい)