この記事は公開から1年以上経過しており、内容が古くなっている可能性があります。
Custom Post Type UIはWordpressで簡単にカスタム投稿を作れる便利プラグインです。
唯一ネックといえば、「カスタム投稿タイプの管理」画面で、うっかりDeleteをクリックしてしまうこと。
Editの隣に並んでおり、しかも警告が出ないものだから本当にうっかり削除してしまうことが多々あります。
実際削除してもデータベースに残っているので復元も簡単らしいのですが、警告くらいは出してほしいですね。
というわけで、プラグインフォルダの中にある「custom-post-type-ui.php」をテキストエディタで開き、593行目と854行目付近にある
[HTML num=”593″]
” onclick=”return confirm(‘Delete OK?’);”>Delete
[/HTML]
※バージョンによって行番号は違うかもしれません(自分が編集したバージョンは0.7.2でした)
これで、うっかり押してしまっても警告が出て、キャンセルを押せば削除されなくなります。
プラグインを直にいじるのでバージョンアップしたらもう一度上記の操作をやらなきゃいけないのがネックですが^^;