API関連 Google Map APIのAPIキーの取得方法 Goole Map APIを使う場合は、APIキーを取得する必要があります。かなり昔に書いた記事では、APIキー不要と書いたのですが、皆さんも知っての通り、現在は必要です。かつ、利用数に応じて課金も必要となります。(請求先アカウントの紐づけ... 2025.04.26 API関連WEB関連全般
WEB関連全般 ブログ再開 長年放置しすぎたブログを再開します。とりあえず、記事が古くなっているので、その整理から。あとせっかくなのでテーマも変えました。今後ともよろしくお願いいたします。 2025.04.26 WEB関連全般
CMS関連 WordPressでファイルのアップロードに失敗する 下記のエラーが出て、ファイルのアップロードに失敗した原因がしょうもなかったので、記録しておく。サーバーの負荷が高いか十分なリソースがないため画像の後処理に失敗しました。もっと小さな画像をアップロードしてみてください。推奨する最大サイズは25... 2022.12.15 CMS関連WEB関連全般
CMS関連 Contact form 7が日本語にならない! Contact form 7をインストールする際は、言語ファイルを忘れずに入れる必要があります。言語ファイルのダウンロードはこちらTranslating WordPressこのページにある「Japanese」のzipファイルをダウンロードし... 2022.06.07 CMS関連
WEB関連全般 PS Taxonomy Expanderでクイック編集ができなくなる件 PS Taxonomy Expanderというカテゴリの並び順を変更できるプラグインがあるのですが、最近のWordpressではクイック編集ができなくなるという不具合があります。最終更新日が5年前ですから、動作保証外なのもしかたないですね。... 2021.03.15 WEB関連全般
CMS関連 CPIサーバーでForbiddenが出た場合 テスト環境で構築したWordpressを、CPIサーバーへ移行してきたとき、なぜかForbiddenが発生してサイトが見れなくなりました。htaccessが原因らしく、削除すると一応見れるんですが、htaccessがないわけにはいきません。... 2020.10.17 CMS関連WEB関連全般サーバー関連
WEB関連全般 グーテンベルグで記事を作成してみた(いまさら) ただ遊んだだけの記事です。内容はありません。見出しブロックここから段落ブロックエンターで改行するとこのブロックが増える。改行ごとにブロックが追加される仕様は、なんかいかつい・・・リストリストリストテーブルテーブルテーブルテーブルああああええ... 2020.09.04 WEB関連全般
サーバー関連 カゴヤの共有サーバーでアップロードファイルの上限を上げる方法 カゴヤでは、専用サーバーの場合、管理画面からアップロードファイルの上限などの設定を行うことができます。例: memory_limit post_max_size upload_max_filesizeしかし、共有サーバーでは、管理画面におい... 2020.09.01 サーバー関連
アプリ関連 Thunderbirdで全角の文字変換ができなくなった時の対処法 メールソフトであるThunderbird(サンダーバード)で突然、全角の文字変換ができなくなりました。下図のように、「かぶしきがいしゃ」を漢字変換したくても、「か」「ぶ」「し」「き」「が」「い」「し」「ゃ」と1文字入力されるたびに確定して変... 2020.08.06 アプリ関連
CMS関連 WPプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」をマルチサイトで使用する場合の注意事項 WPデフォルトのカテゴリーやカスタムタクソノミーの並び替えを行うことができるプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」マルチサイトでは使用するのに注意が必要です。このプラグインを「サイトネッ... 2020.08.05 CMS関連