インストール方法はすべからく以下の手順で行います。
- プラグインをダウンロードした後解凍
- 解凍したフォルダごと「wp-content/plugins」フォルダにアップロード
- WordPressの管理画面にログインし、メニュー「プラグイン>プラグイン」にて有効化する
ほぼ必須だと思われるプラグイン
- カテゴリーの並び替えを行う「My Category Order」
MTもそうですが、なぜデフォルトで並び替えがないのかが不思議です。
とりあえずこれをインストールすればメニューの「投稿」に「My Category Order」が増えますのでそこで並び替えを行ってください。
ダウンロードサイト - コメント・トラックバックを分けてくれる「Trackping Separator」
WordPress独特の仕様のせいで、ごっちゃ混ぜになっているコメントとトラックバックを切り分けてくれます。
ダウンロードサイト
使用例はこちらのサイトをご参照ください。日々是好日さんのサイト
あったら便利なプラグイン
- あらかじめカスタムフィールドの設定を行える「Custom Field GUI Utility」
アップロードの前に、解凍したフォルダの中に「conf.ini」というファイルがありますので、そちらでフィールドの設定をした後、アップロードしてください。(ダウンロードサイトにも設定方法が記述されていますのでそちらをご参照ください。)
ダウンロードサイト - ユーザのプロフィール画面でもフィールドを作れる「Cimy User Extra Fields」
カスタムフィールドのように、プロフィール画面でも入力フィールドを追加できます。使用方法についてはこちらのページをご参照ください。 「WordPressの「ユーザ」管理画面にてフィールドを増やす方法」
ダウンロードサイト - 自動的にGoogleサイトマップを作ってくれる「Google Sitemap Generator」
インストールすると、メニューの「設定」に「XML-Sitemap」が追加されますので、そちらから設定をします。なお設置直後は設定画面の上部にある書き出しリンクを押さないと、サイトマップが書き出されませんのでご注意ください。
ダウンロードサイト - 携帯版サイトを自動的に作ってくれる「Ktai Style」
インストールするだけで、携帯サイトが自動的に作られます。
ダウンロードサイト - (追記) 記事やページ投稿でもPHP記述が使える「runPHP」
ダウンロードサイト
使用方法については、こちらをご参照ください。「power source:WP Plugin: 記事内でphpを使うrunPHP」。 - (追記) キャッシュを生成する「WP Super Cache」
あるのと無いのとでは表示速度が段違いです。ただ他のプラグインとの干渉で不具合が起こる場合がありますのでご注意ください。なお設置直後は設定画面にてステータスを「オン」または「ハーフオン」にしないと実行されません。あと注意点として「オン」または「ハーフオン」にした状態で「テーマ」を編集してもキャッシュが優先されて更新が反映されないので、テーマ編集時には必ずステータスを「オフ」にしてください。
ダウンロードサイト - (追記) 記事内の文字を一括置換できる「Search Regex」
設置後、「メニュー」>「ツール」に「Search Regex」が追加されますので、そこから置換を行ってください。
ダウンロードサイト - (追記)コメントスパム対策用プラグインその1「Akismet」
信頼のナンバー1アンチスパム用プラグイン。ただし商用の場合は有料になります。ちなみにwordpressのバージョン2.0以上であれば始めから入っていますので、有効化し、「Akismet API key」を入力すれば使えるようになります。
Akismet API keyは、WordPress.comでアカウントを作成すると使えるようになります。
アカウント作成はこちら
※作成時、「ブログのアドレス」を入力するところがありますが、これは無視してユーザ名フィールドの下にある「ユーザアカウントのみ取得」を押してから登録してください。
- (追記)コメントスパム対策用プラグインその2「WP-SpamFree」
スパム対策用プラグインその2です。ほかのブログ曰く「強力すぎる」とのことw
商用のため、Akismetが利用できない場合などはこちらをご利用ください。
ダウンロードサイト - (追記)メールフォーム用プラグイン「Contact Form 7」
おどろくほど簡単にメールフォームを設置できます。
ダウンロードサイト - (追記)WYSIWYGエディタ「TinyMCE Advanced」
言わずもがなの超有名WYSIWYGエディタ「TinyMCE」が設置できるプラグインです。WordPressの場合、デフォルトでも使いやすいエディタが用意されてるんですけどね~。それでも物足りないという方はどうぞ。
ダウンロードサイト