この記事は公開から1年以上経過しており、内容が古くなっている可能性があります。
本日、大阪で行われてSEOセミナーに参加しました。
いろいろと学ぶことが多かったんですが、一番気になったのが
いろいろと学ぶことが多かったんですが、一番気になったのが
Yahooの検索エンジンがBingに変わる
ことです。
知っている方にとっては「気づくの遅っ!!」と思われるかもしれません。
何せググってみたら、ITmediaのサイトで記事になっており、しかもその日付は「2009年7月30日」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news029.html
1年前じゃねーか!
といっても、この記事の段階ではあくまで、アメリカでの話。
しかし、Yahoo!JAPANでもこのBingが使われることになるそうです。
正直Bingなんて、見たことはあるけど使ったことが一度もなかった。
IEのホームは速攻でgoogleに変更していたので。
今でこそBing利用者は数パーセント程度ですが、Yahooと提携することにより、Bingの検索エンジンで検索するユーザが占める割合が5割まで拡大すると言われています。
今後のSEO対策としては、Google対策と並行して、Bingの対策を行う必要が出てきますね。