HTML関連 target-densitydpi=device-dpiに注意【viewport】 metaタグのviewportの設定にて、「target-densitydpi=device-dpi」とすると、表示する解像度がそのままデバイスの解像度となります。スマホの横幅(短辺)のサイズが640px時代だったら、これでも特に問題なかっ... 2013.06.17 HTML関連SNS関連
HTML関連 Mediaboxでエラー 現象がニッチすぎて需要があるかどうかは分からないけど、つまったので一応メモ。Lightbox系javascript「Mediabox」でIE8にてうまく動作しない現象が発生しました。IE Testerで実行したところ、container =... 2012.10.30 HTML関連JavaScript関連
HTML関連 MP4(H.264)の動画でクロスブラウザ メモMP4(H.264)動画をHTMLに埋め込む場合、下記のようにvideoタグで埋め込むことになるかと思います。<video src="video.mp4" width="320" height="200" controls preloa... 2012.09.07 HTML関連JavaScript関連
CSS関連 viewportの設定に注意 この記事は2012年に作成されたものです。内容が古くなっている可能性があります。【2013/06/17追記】こちらの記事もあわせてどうぞ。target-densitydpi=device-dpi に注意【viewport】スマホサイトを作る... 2012.08.07 CSS関連HTML関連
HTML関連 IEで文字化け 作成していたサイトがIEで文字化けする現象が発生しました。100%ではないけど、リロードやURL直打ちすると勝手にShift JISと判断されて文字化けしてしまいます。(ちなみにそのサイトはUTF-8で作成)当然ながらmetaタグで<met... 2012.02.16 HTML関連PHP関連
HTML関連 ウェブサイトでpng画像を使う時はカラープロファイルを削除しよう 何年やってても同じミスをしてしまうのでメモ。pngで保存された画像はWindowsで見ると大丈夫なのですが、MacのSafariで見ると色が変わってしまうことがあります。その画像が単体で存在する場合ならあまり目立つこともありませんが、スタイ... 2011.11.04 HTML関連アプリ関連
CSS関連 OSによってもレイアウトに誤差が出る件 【HTML・CSS】 ブラウザによってレイアウトに誤差が出てしまうことは多々有ります(特にIE vs それ以外)が、同じFirefox6.0を使用しているのに、自分が使っているパソコンと先輩の使っているパソコンでレイアウトに誤差が出てしまいました。floatして... 2011.08.20 CSS関連HTML関連
CSS関連 inline-blockを使うときはinline要素からアプローチせよ! inline-blockといえば、インライン要素でありながら、ブロック要素であるwidthやheight、marginやpaddingなどを使えるようになるというスタイルです。たとえば<p class="e_date">2010.09.08... 2010.09.08 CSS関連HTML関連
HTML関連 携帯向けサイト用に、ページのサイズを測るサイト メモ書き。携帯向けサイトでは、1ページに表示するテキストや画像のサイズを気にする必要があります。そこでこちらのサイト。このサイトにURLを入力すると、そのページの合計サイズ、テキストサイズ、画像サイズが測れます。 2010.08.30 HTML関連
CSS関連 「input」タグの「submit」ボタンを画像にかえる方法 <input type="submit" class="button" value="検索" />というようなボタンを画像に差し替える場合、このようにスタイルを設定します。input.button{ background-image:url... 2010.08.04 CSS関連HTML関連