| ブログトップ | ニューヨーク旅行 | 海外旅行 |

2018年ニューヨーク旅行(1日目)

ニューヨーク旅行初日。

まずは羽田へ向かいます。

関空早朝。

朝6時前。
国際線乗り継ぎカウンターが開きます。
ここでニューヨークまで荷物を預けます。

ANA朝一便。
真っ黒なボディーが特徴的なコードシェア便のスターフライヤー

国内線ではめずらしく、モニター付き。

スターフライヤーはシートピッチも広く快適

羽田に到着。
国際線乗り継ぎを目印に進みます。

進みます。

国際線ターミナルへ移動できるバスターミナルに到着。

バスに乗り込みます。

空港の内側という珍しいところを走るのでテンションが上がる。

国際線ターミナルに到着

出発フロア
広い

あらかじめ予約していたグローバルWiFiをゲット

出国して制限エリア。

この時は、普通にエコノミーを購入していたのでANAラウンジには入れず。

カードラウンジのSKY LOUNGE ANNEXへ。

少し離れた場所にあるだけあって、空いてました。

シャワーも浴びました(1000円)

時間になったので出発です。

エコノミー席。
中央4席の端っこです。

モニター

シートピッチも割と広い。

1回目の食事。
容器はコンビニ弁当かな?って感じだけど、結構おいしかった。

まだまだ出発したて。

食後デザートのハーゲンダッツ

噂通りの硬さ

映画バリー・シールを見始めます。
まだ2、3時間しかたっていないのに、お尻が痛くなってきて、とてもしんどくなってきました。
痛くて寝れないし、気分も悪くなってきて、エコノミーはもう勘弁と思いました。
しかし飛行機の旅はまだまだこれから・・・

ようやく朝食。
もう少し。

到着!
めっちゃしんどかった~・・・

タクシーでマンハッタンに到着。
異国感あふれてて、テンションが上がる。

ホテルに荷物を預けてセントラルパークへ。
(そういえばホテルの外観を全く撮影してませんでした。泊まったホテルは、The Modern Hotel

写真だと伝えられないけど、めっちゃ広い。

ランナーとかは知ってて気持ちよさそう。

観光用の馬車とかも走ってます。

コロンブスの銅像

見たことがない鳥

ベゼスダの噴水

まだまだ楽しみたかったし、このあとフリックコレクションに行きたかったのですが、急に気持ちが悪いのがぶり返してきて、ホテルに戻りました。

そのままぶっ倒れるようにして眠り、ニューヨークの1日目終了。

続く

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

このエントリーをはてなブックマークに追加

LINEで送る

トラックバック

トラックバックURL

コメントする

※メールアドレスが公開されることはありません。

名前 *
メール*
URL
Copyright(c) 2010 - 2025 ダリの雑記