| ブログトップ | ニューヨーク旅行 | 海外旅行 |

2018年ニューヨーク旅行(2日目)

2日目は、メトロポリタン美術館へ行きました。

ニューヨーク朝。

マクドナルドで朝食。
前日は本当にボロボロだったので、ようやくまともなご飯にありつけました。
Mなのにコーラが多いw

朝のセントラルパーク。

朝からランナーが走ってます。

あ、あれ?
なんかめっちゃ人がいる・・・

どうやら、ランニングイベントだったみたいです。
これから行く予定のメトロポリタン美術館はこの道路渡ったところなんだけど、渡れるかな・・・
と思ったけど、ここからさらに進んだら人もまばらになり、信号もあったのですんなり渡れました。

途中にあったアリスの銅像。

メトロポリタン美術館に到着。

このニューヨーク旅行はこのために来ましたと言っても過言ではありません。
本当に元々ここに3日間通う予定だったくらい、このために来ました。
(とはいえ最終的にはせっかくニューヨークに来たのだから、ほかのところもいろいろと行くことにしたのですが・・・)

チケットのシールを服のわかりやすいところに着けておきます。

入ってすぐにある大階段。
この時点でテンションがやばい。

とりあえず1階から回ります。

太陽の差し込む空間に立ち並ぶ、古代の石像たち。

正直言って、それほど美術に精通しているわけではないです。(好きだけど)
それでも、ここにいるだけでテンションが上がる気持ち、わかってもらえるでしょうか。

アフリカ・オセアニア・南北アメリカ美術コーナー
ここもとても興味深くて面白かったです。

なんかかわいい。

マイクもって歌ってるみたい。

ギリシャ・ローマ美術のエリアへ

ポンペイの壁画

グレートホール抜けて㋓自部と美術エリアへ

遺跡の中へ。
美術館なのにわけわからん規模です。

デンドゥール神殿。
本当に美術館の中なんでしょうか。

アメリカンウィングへ。

ちょっと飛ばして、カフェで昼食。
チップ込みで1000円以上の割にはあまりおいしくはなかった・・・

2階のヨーロッパ絵画エリアへ。

ラトゥール

もっとも見たかった、怒涛のフェルメール5枚

こんなに間近に、しかもじっくり見れるなんて、本当に現実かな?と思うレベルでした。
日本ではフェルメール人気過ぎて、1枚でも人が押し寄せますからね。
ニューヨーク来てよかったと思った瞬間。

エルグレコ

中世絵画。

アジアエリア

古代中近東美術エリアだったかな?

翌年に行った大英博物館にもあったし、意外といろんなところにある石像

本当はもっといる予定だったけど、前日の疲れと、テンション上げすぎたからか、夕方暗いからしんどくなってきたため、早めに帰りました。

晩御飯は、ホテル近くの焼き鳥屋で。

続く

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

このエントリーをはてなブックマークに追加

LINEで送る

トラックバック

トラックバックURL

コメントする

※メールアドレスが公開されることはありません。

名前 *
メール*
URL
Copyright(c) 2010 - 2025 ダリの雑記