| htmlspecialcharsに注意【PHP】ブログトップ | PHP関連 | サーバー関連 | Postgresqlはテーブル名に注意
SuPHP使ってるときはphp.confいらないよ
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
手間取ったのでメモ。
PHPのバージョンをアップしたところ、PHPがモジュールモードになってしまい、実行権限がapacheになってしまいました。(もともとSuPHPを使っていたので、実行権限はユーザごとになっていた。SuPHPを使うためには、PHPをCGIモードにする必要がある。)
CGIモードにするには、ということでいろいろ調べてphp.confをいじりまくったのですが、全然CGIモードにならない!
効いていないわけではないっぽいけど、やっぱりモジュールモードのままで散々手こずったのですが、FTPで/etc/httpd/conf.d/フォルダを除いてみたところ、一発で解決しました。
そこにあったのは「mod_suphp.conf」
こいつだけでよかったのです。
「php.conf」なんていらなかったのです。
多分バージョンアップしたときに、勝手にできたのでしょう。
「php.conf」をリネームし、無効化してから、Apache再起動したところ、無事CGIモードに切り替えることができました。
あ~あ・・・・
ちなみに、PHPがモジュールモードかCGIモードかを見極める方法は、phpinfoの「Server API」を確認すればOKです。
ここが、「CGI/FastCGI」ならCGIモード、「Apache 2.0 Handler」ならモジュールモードです。
nandani | 2014年09月24日 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHP関連 | サーバー関連
トラックバック
トラックバックURL
コメントする
※メールアドレスが公開されることはありません。