| PHPでアップロードできる上限は2GBまで!【POSTの場合】ブログトップ | PHP関連 | リバースプロキシ超便利!(専用サーバに限る)
あぁ勘違い ー パーミッションについて
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
自分はこれまで、パーミッションについて
- 実行:4
- 書き込み:2
- 読み込み:1
だと思っていました。
だって、PHPは644(または604)で動くんだもの。
実行権限がついているのは当然でしょ、と思っていたわけです。
しかし実際は皆さんもご存知の通り
- 読み込み:4
- 書き込み:2
- 実行:1
と間逆!
ドヤ顔で説明していたところに、違いますと指摘されたものだからこれは恥ずかしい・・・
では、なぜPHPは644(または604)で動作するのか。
答えはこのブログに書かれていました。
PHPでパーミッション(実行権)の設定が必要ない理由 | ちほちゅう
なるほど、PHPはapacheモジュールで、apache内で実行されるから、apacheが読み込みさえできれば動作するということですね。
・・・でも待てよ。
PHPにはCGIモードなるものもあったはず。
PerlなどのCGIは755・705で動作するから、CGIモードだと755・705か?
いやしかし、運用している専用サーバのPHPはCGIモードにしていて、644で動いていたはず。
・・・そういえば。
と、専用サーバを設定する際に、suEXECという設定を行ったことを思い出しました。
[引用]
suEXEC 機能により、Apache ユーザは Web サーバを実行しているユーザ ID とは 異なるユーザ ID で CGI プログラムや SSI プログラムを実行することができます。CGI プログラムまたは SSI プログラムを実行する場合、通常は web サーバと同じユーザで実行されます。
なるほど、だからか。
所有者権限の実行でありながら、CGIプログラムを実行することが出来るわけですね。
だから所有者が読み込みさえできればよいと。
トラックバック
トラックバックURL
コメントする
※メールアドレスが公開されることはありません。