CMS関連

スポンサーリンク
CMS関連

タイトル・内容のフック場所【WordPress】

タイトル・内容のフック場所は、フロントエンド、管理画面で異なるので注意が必要です。フロントエンドの場合//タイトルにフックをかける(the_titleをフック)add_filter('the_title', hoge_the_title, ...
CMS関連

固定ページにも抜粋をつける

固定ページでも、子ページを一覧で表示するなどの使い方をする場合があります。その際に任意に設定できる抜粋がないと非常に困る(WPデフォルトでは無い)固定ページでも抜粋を付ける場合は、使用しているテーマのfunction.phpにこれを追記しま...
CMS関連

wp_insert_attachmentだけではサムネイルが作られない

フォームから送られてきたファイルをメディアに登録されるようにするプログラムを作っていたのですが、実際にメディアには登録されるけど一覧でサムネイルが表示されない・・・で、Codexをよく見たら、wp_insert_attachmentのあとに...
CMS関連

Movable Type6系でフォルダー・カテゴリーが保存できない【Ajax error: error】

今日、Movable Type6でフォルダーを作成し、「変更を保存」ボタンをクリックしたところ、以下のエラーがアラートで帰ってきました。Ajax error: error・・・なにこれ?さらにカテゴリーのほうでも、同様に上記のエラーが出て保...
CMS関連

予約公開ができない場合【WordPress】

Wordpressで予約公開ができない場合、原因は色々とあります。このことは色んなサイトで紹介されています。 WordPressの予約投稿が失敗した時に試す4つの解決策 | OXY NOTES WordPressの予約投稿に失敗する原因と見...
CMS関連

WordPressのマルチサイトで参加サイトが表示されない

マルチサイト化されているWordpressのサーバーを移転したところ、参加サイトが表示されなくなってしまいました。↓この部分もちろんログインしたアカウントはすべてのサイトに所属しています。プラグインのせいかと思って全部切ってみたのですが、治...
CMS関連

WordPressのバージョン4.7と4.7.1はヤバイ

ちょっと古い情報ですが、Wordpressのバージョン4.7と4.7.1はかなりヤバイ脆弱性があるそうです。WordPress の脆弱性対策について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構WordPress 4.7, 4.7.1 はAPIに...
CMS関連

【WordPress】スラッグ名が重複すると、公開中の投稿ページが404になる

※これは、現在最新バージョンである4.7.1で確認しています。Wordpressの管理画面にログインし、以下の手順で記事を作成してみてください。①新規投稿で、スラッグ名をhogeと設定し、公開保存する。②再び新規投稿で、スラッグ名をhoge...
CMS関連

投稿一覧の各投稿のメニューをカスタマイズする方法

フック!フック!フック!フックは便利ですね!ということで、テーマで投稿一覧の各投稿のメニューをカスタマイズする方法のメモです。下図のように、メニューに「サンプル」を追加する場合テーマのfunctions.phpに以下を追記します。funct...
CMS関連

Search Console(ウェブマスターツール)でインデックス数が激減

このサイトのURLをからに変更しました。(wwwなし)理由はwwwあり・なし両方でアクセスできるとSEO的に良くないのが1点(いまさら)もう1つは、さくらインターネットのサブドメイン(○○○.sakura.ne.jp)でSSLが使えるのが、...
スポンサーリンク