CMS関連

スポンサーリンク
CMS関連

EC-CUBEでクレジットカード決済が表示されない

EC-CUBEで「イプシロン決済モジュール」を導入し、設定も一通り完了したのですが、なぜか商品購入フローの「お支払方法・お届け時間等の指定」で「クレジットカード決済」の選択が表示されないという現象になってしまいました。イプシロン側の設定も、...
CMS関連

EC-CUBEテンプレート用タグ

メモ。随時更新中・・・パス用タグ <!--{$smarty.const.ROOT_URLPATH}-->EC-CUBEで設定したウェブルートのURLパス。ドメイン:無し出力例:/ <!--{$smarty.const.TOP_URL}-->...
CMS関連

商品ページの変数【EC-CUBE】

かなり雑にメモ。EC-CUBEの商品ページ用のテンプレートで、商品情報が入っている「$arrProduct」の中身は、以下のキーで取得できます。■product_id■name■maker_id■status■comment1■commen...
CMS関連

WordPressの見落としがちな設定(ゴミ箱)

お客様から、記事が勝手に消えてしまったという連絡を受けました。話をよく聞いてみると、とりあえず非公開にしたいからゴミ箱に移動させていたとのこと。いや、そういう時はステータスを「下書き」にするか、公開状態を「非公開」にしてほしいのですが・・・...
CMS関連

bloginfoが非推奨?【WordPress】

今更ながら、bloginfoで一部パラメータの使用が非推奨になっているのに教えてもらって気付きました。ただ、全部がアウトというわけではなく、Codexを見る限り非推奨になっているパラメータは 'siteurl' 'home'の2つ。代わりは...
CMS関連

メニューをカスタマイズ(WordPress)

Wordpressの外観>メニューで作ったメニューは、wp_nav_menu関数で簡単出力されます。階層も反映されてて便利なのですが、どうしてもこの関数は実現できないことが発生したため、独自に関数を作ることにしました。メニューをデータを取得...
CMS関連

投稿件数が0件の時、archive.phpでpost_typeを取得する方法

投稿件数が0件のカスタム投稿ページを開いた場合、archive.phpでは、get_post_type()の返り値がfalseとなり、post_typeが取得できません。その場合は、get_query_var('post_type')で取得...
CMS関連

wp_list_categories・get_categoriesでデータが取得できない

Wordpressであり、Wordpressとは関係ない話。Wordpress管理画面の「カテゴリー」画面で、カテゴリー一覧にまったく表示されない現象になってしまいました。wp-config.phpでデバッグをtrueにしても、Notice...
CMS関連

WordPressの検索機能をカスタマイズ

Wordpressの検索機能をカスタマイズし、カスタムフィールドやタクソノミーからも取得する。
CMS関連

Firefoxは勝手にアクセスする

Wordpressで、独自にページアクセス数をカウントする機能を作成していたのですが、1ページにアクセスしただけなのに、次のページまで加算されてしまう現象になってしまいました。どうもwp_head()があると、別のページも加算されてしまう模...
スポンサーリンク