CMS関連 MT5でモブログくん モブログをするために、モブログくんに登録しようとしたところ、ちょっと詰まってしまったのでメモ。手順 MTにてユーザを作成する。(すでに作成済みのユーザーをモブログに登録したい場合はスルー) ログアウトし、1.で作成したユーザでログインし直す... 2013.01.17 CMS関連
CMS関連 【WordPressメモ】カテゴリー(タクソノミー)のURLを取得する 通常のカテゴリーのURLを取得する場合はget_category_link('カテゴリーID');カスタムタクソノミーの場合はget_term_link('タクソノミーのスラッグ','タクソノミー名');となります。本来「タクソノミーのID... 2012.12.27 CMS関連
CMS関連 カスタムフィールドの値が空だと、meta_queryの条件に引っかからない【WordPress】 バージョンによるバグらしいけど、一応メモ。「カスタムフィールドテンプレート」でtype=checkboxvalue=trueのようなフィールドを追加し、次にテンプレートのquery_postsで$query = array( array( ... 2012.12.18 CMS関連
CMS関連 【WordPressメモ】ブログ記事IDからカテゴリー(タクソノミー)情報を取得する よく使用するけど、よく忘れてしまうやり方のメモ。ブログ記事IDから、そのブログ記事が所属するカテゴリーの情報を取得する方法です。通常のカテゴリーならば$get_the_category = get_the_category("ブログ記事ID... 2012.12.13 CMS関連
CMS関連 共有SSL(共用SSL)でContact Form 7 共有SSL(共用SSL)が安全かどうかは置いておいて、とりあえず実現させなければならない場合がある。そんな場合の対処法です。まずは【WordPress】共有SSLでプラグインContact Form 7を運用する方法を参考に、Contact... 2012.09.18 CMS関連
CMS関連 WordPressでページネイション このプログラムは、コリスさんのサイトにある「WordPressにプラグイン無しでページネーションを設置する方法」を少し改造したものです。 2012.09.04 CMS関連PHP関連
CMS関連 マルチサイト化したWordPressのサーバ移転手順 自分用の作業メモなので思いっきりざっくりとした説明。ここではサーバ移転とともに、ドメイン(または階層)も代わることを前提にしています。また、以下の説明は、移転後の旧サーバは利用しないこと前提のメモです。テスト用に残しておきたい場合などはバッ... 2012.09.01 CMS関連サーバー関連
CMS関連 カスタムポスト(カスタム投稿)のアーカイブページを作る際の注意点 メモ。カスタムポストを作る際、自分は良くプラグインの「Custom Post Type UI」を利用しています。先日、いつものようにカスタムポストを生成したのですが、なぜかアーカイブページが表示できない。そのときは「news」という投稿タイ... 2012.09.01 CMS関連
CMS関連 WordPressのパーマリンクでindex.phpが勝手に挿入される。 かなり久しぶりにこの現象になったのでメモ。パーマリンクの「カスタム構造」にて、なぜか頭にindex.phpが勝手に入る現象が発生。 2012.08.23 CMS関連
CMS関連 マルチサイト化するときはファイルアップロードサイズに注意【WordPress】 ある案件で、Wordpressのアップロードサイズの上限が1MBになっているからなんとかしてくれという依頼がありました。サーバのphp.iniで絞られているだけだろうと思ったんですが、 upload_max_filesize post_ma... 2012.07.19 CMS関連