ダリの雑記:WEBプログラム版

WordPressのカスタムフィールドでGoogleMAPその2

今回は「Google Maps Anywhere」は利用せず、「Custom Field GUI Utility 3」を改造した方法を説明いたします。「Custom Field GUI Utility 3」についてはこちらのサイトをご参照ください。

「かたつむりくんのWWW」さんのサイト

この方法のネックは

などあります。

メリットは

など。

簡単に設定したい場合は「WordPressのカスタムフィールドでGoogleMAPその1」の方法をどうぞ。

 

作業前の注意事項

Custom Field GUI Utility3.0.5がインストールされていること前提に説明していきます。
※バージョンにご注意ください

入ってない場合は、こちらのサイトからダウンロードしてインストールしてください。

また動作保証はいたしませんので、いきなり動作中の本番サーバに適応させることはやめたほうが良いかと思います。

 

手順

1.例によってあらかじめAPIキーを取得してください。

Google MAPS API に登録する (Google Maps API)

 

2.こちらのファイルをダウンロードして解凍してください。

Custom Field GUI Utility3の差し替えファイル:「cfgu.3.0.5_replace_file.zip」をダウンロード

このzipファイルを解凍すると

の4ファイルが入っています。

この中の 「map_setting.html」をテキストエディタで開き、5行目「(APIキー)」と書かれている部分に、1.で取得したAPIキーを上書きしてください。

 

3.FTPソフトにてサーバにアクセスし、「wp-content/plugins/custom-field-gui-utility/」にアップロードしてください。(4ファイルのうち、「cfg-utility.class.php」と「cfg-utility.php」は上書きで)

 

4.「custom-field-gui-utility」内の「conf.ini」をダウンロードし、マップ用フィールドを追加してみてください。

「type」を「mapfield」にすることにより、そのフィールドはマップフィールドになります。

例)

[Lat_Long]
fieldname = マップ座標
type = mapfield
class = post
size = 60
sample =「マップ設定」から地図情報を設定してください。

追加できましたら、「conf.ini」を元の場所にアップロードしてください。

 

5.WordPressの管理画面に入り、記事の追加画面、または編集画面を開いてください。下図のようなフィールドが追加されているかと思います。

 

6.それでは、マップの設定を行います。フィールド右にある「マップを設定」をクリックしてください。ポップアップでマップ設定ウィンドウが開きます。このウィンドウでマーカー座標、中心座標、ズームレベルを設定してください。

 

7.6.の作業が終わりましたら「決定」ボタンを押してください。下図のようにマーカー座標緯度、マーカー座標経度、中心座標緯度、中心座標経度、ズームレベルが数値化されカスタムフィールドに入ります。

 

8.これでカスタムフィールド用タグ(get post metaなど)にて座標情報を取得できるようになりました。

あとはテーマにてこの数値を取得し、マップ化すれば完了です。マップ化に必要な記述方法やファイルなどは、こちらの記事を参照してください。

モバイルバージョンを終了