| カスタムポスト(カスタム投稿)のアーカイブページを作る際の注意点ブログトップ | CMS関連 | サーバー関連 | WordPressでページネイション
マルチサイト化したWordPressのサーバ移転手順
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
自分用の作業メモなので思いっきりざっくりとした説明。
ここではサーバ移転とともに、ドメイン(または階層)も代わることを前提にしています。
また、以下の説明は、移転後の旧サーバは利用しないこと前提のメモです。テスト用に残しておきたい場合などはバックアップから元に戻す作業などが必要となりますので注意してください。
旧サーバ
- 旧サーバのバックアップをとる。(ファイルとデータベースすべて)
- WordPressの管理画面にログインする。
- ネットワークにて、子ブログのURLを新URLに変更しておく(ちなみに親ブログは管理画面からは変更できません)
- プラグイン「Search Regex」にて各ブログの投稿内に書かれているURLも新URLに変更する。
- 変更が完了したら、ファイルとデータベースを自分のPCに保存する。
新サーバ
- 新サーバにてデータベースを作成し、旧サーバで保存したデータベースをインポートする。
- インポートが完了したら、下記のSQLを実行する。(phpMyAdminが利用できる場合は、それで行ってください。)
UPDATE `wp_options` SET `option_value` = REPLACE(`option_value`, '旧ドメイン', '新ドメイン'); - 旧サーバから保存したhtaccessの、「RewriteBase」と「RewriteRule」を新サーバ環境に合わせる。(新旧両方ドキュメントルートまたは同一階層であれば作業不要)
- 旧サーバから保存したwp-config.phpの、「$base」と「PATH_CURRENT_SITE」のパスを新サーバ環境に合わせる。(新旧両方ドキュメントルートまたは同一階層であれば作業不要)
あと、データベースの設定も書き換える。 - 最後にファイルをすべて新サーバにアップロードする。
これで正常に動作すると思います。(サーバによっては仕様の違いからエラーが出たりする可能性アリ)
う~ん、書き終えてなんだけど、別にマルチサイトでなくても、シングルのWordpress移転方法とあんまり変わらんね^^;
ただ、もし本番環境でテスト用フォルダを作り、そこでサイトを構築した後、ドキュメントルートに移動させるという方法を取っている場合は、ご存知のとおり、マルチサイト化したWordpressは「index.phpとhtaccessを移動させるだけ」というわけには行かないので、丸ごと移動させる必要があります。
シングルとの違いはそこかな。
トラックバック
トラックバックURL
コメントする
※メールアドレスが公開されることはありません。