日記

パソコンが無線を傍受?

珍しく水槽以外のお話し。

カクレクマノミにえさをやっていると、隣にあったスリープ状態になっているはずのPCからなにやら音が。

正確には人がしゃべっているような音が発せられている。

なにこれ怖い!!

男の声で何をしゃべっているのかまでは聞き取れなかったけど、数秒しゃべるとぶつっと切れてしまいました。

何となくだけど、タクシーなどでよく聞く無線っぽかったような。

しかし自分のPCには、当然受信できるような機器は取り付けていません。

なのにこんなこと起こり得るのだろうか・・・

そういえば10年近く前にもこんなことあったんだよなぁ。

それも割と頻繁に。

そのとき住んでいたアパートの隣が工事現場の事務所のようなところだったので、そこから発せられる無線を傍受してしまっていたみたい。

で、実際にこんなことが起こるのか調べてみたのだけれど、特にパソコンで無線を傍受したというような記事は見つかりませんでした。

しかし、原理的にはあり得る話です。

パソコン内の金属(特にスピーカー関連)が何かの電波に反応し、そのまま音を流してしまった。簡単に言うとこんな感じですかね。

相棒で「超能力少年」というお話がありましたが、あれも原理的には可能らしいですね。

状況と金属さえかみ合えば、無線を受信できるというわけです。

ともあれ、久々に起こった怪現象にびっくりしてしまいました。

ダリ | 2016年04月30日 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

GWなのですみだ水族館に行ってみた

GW休暇ということで、1泊2日で東京へ遊びに行きました。

主な目的は、すみだ水族館にあるADAプロデュースの水草水槽を見に行くことと、美術館めぐりです。

すみだ水族館は、すでに1回行ったことがあったのですが、そのときは水槽にまだ興味が無く、水草水槽をほぼスルーして、ひたすらチンアナゴとペンギンを見てましたw

もったいないことをした。

ということで、今回は完全に水草水槽目当てです。

IMG_1460

先に新国立美術館のルーブル美術館展マグリット展を見てきたため、到着したいのは18時くらい。

さすがのGWということで、こんな時間でもチケット販売所の前には結構人が並んでました。

それにしても・・・

すみだ水族館チケット代高いよ・・・

1回行ったことがあり、規模を把握してるだけあって、この規模で2050円はどうなのかと思わざるを得ません。(都会価格を乗せたとしても、せいぜい1300円くらいが妥当なんじゃなかろうか)

しかし、今回はここが目当てで東京まで来ているんだから文句言っても始まらない。

チケットを購入し、水草水槽と数年ぶりのご対面です。

IMG_1520 IMG_1476
IMG_1475 IMG_1477
階段登ってすぐの水槽

IMG_1481 IMG_1518
IMG_1516 IMG_1490
迫力の7mのワイド水槽

IMG_1482 IMG_1488
IMG_1514 IMG_1485
その隣のちょっと変わった感じのする水槽

(人が多くて水槽のみの写真がとりづらかったので、ちゃんと水槽全体を見たい方は、こちらのブログなんかが参考になります。ADA水草レイアウト水槽にチンアナゴ!すみだ水族館行ったよ

 

う~ん・・・やっぱりすごい。

アクアリウムをやるようになって、改めてこの水槽の凄さに気づかされますね。

レイアウトはもちろん、水草の元気の良さ、そしてコケの少なさ。

水族館の営業時間からして、12時間以上はライトがついているはずですが、それでもこんなにきれいに管理できるのかと感心せざるを得ません。

ちなみにすみだ水族館においてある淡水の水草水槽は合計5つ。

その内2つは新しく設置されたのか、以前いったときは確か無かった水槽がありました。

IMG_1468 IMG_1521
※構図が似てますが違う水槽です。

化粧砂を使い、真ん中に道があるパターンですね。

そして水面からも水草が元気に顔を出しています。

IMG_1466 IMG_1504

 

側面はソイルがこれでもかというほど山盛りになっており、根っこも深く伸びてました。

IMG_1503

 

排水はこんなふうに、上から水が落ちる感じでやってるみたいです。

IMG_1502

こういうのもオーバーフローって言うんですかね。

 

ということで、わざわざ行ったかいもあって、色々と勉強になりました。

特に新しく設置されていた水槽のレイアウトは一度試してみたいですね。

今度は総本山の新潟ADAギャラリーにも行って見たいなぁ。

 

ちなみにこんな記事を見つけました。

すみだ水族館5月22日オープン! ( 旅行 ) - ブログ水族館/中村 元 - Yahoo!ブログ

階段登ってすぐの水槽って、当時はこんな感じだったんだなぁ。

 

ところで、昔の自分もそうだったのですが、アクアリウムに興味のない人には、このエリアはヒットしないみたい。

さらーっと見ていく人や、エビにしか興味がわいてない人がたくさんいました。

主題が違うからしょうがないですが、魚の説明も水草の説明も無いので興味をもたれづらいのかもしれません。

アクアリストにはかなりヒットするエリアなんですが、ちょっとターゲット絞りすぎな気がしますねw

Copyright(c) 2010 - 2024 ダリの雑記